ちょっと立ち止まって

日々のあれこれ、買ったもの、作ったもの、考えたこと、感じたこと

読書の記録:仕事と自分を変える「リスト」の魔法

今日、読んだ本はこちら 

なんでも、「魔法」ってつければいいもんじゃないよ。人生がときめく片付けの魔法みたいなぁ…

 

 

ということなので、今日のブログはちょっと「リスト化」してみようと思う。

 

 

リスト化することで、複雑な思考を明快にする

 

 

 (1)「スッキリスト」と「ハッキリスト」

・スッキリ化:頭の中の心配事リストを作成することによって不安が軽減し、心理的に解放それる効果

・ハッキリ化:頭の中の思考リストを作成することによって、言葉で整理し、記憶しきれない部分も保存できる効果

 

シーン1:今やるべきことを整理する

シーン2:いつかやるべきことを把握する

シーン3:読んだ本を忘れず、解像度の高い思考に手が届く

シーン4:自分の内面を分析して、自己実現に活かす

シーン5:夢や目標を具体的にイメージする

 

(2)「リストの作り方」の基本

自分にとって気持ちよく書けて、見直しやすいパターンを作っておくこと

・リストのバレット、箇条書きのこと:bullet point(弾丸の点)という

・タイトルを必ずつける

・一日のプランを把握するためのデイリー・スケジュールのリスト

→項目が時刻や午前・午後 今日やるべきこと 時間があればすべきこと

・持ち物リスト

・遊び心なリスト「私が〇〇が好きな理由」故郷や住んでいるまち、好きな本や映画

 

(3)仕事をラクにするリストの使い方

・やることリスト: To Do List:タスク タスク管理

チェックボックスに☑︎を入れるのは、気分が良い

・do homework →slove questions on page33 アクションに対応した言葉を使う

・「考える」→「アイデアをとりあえず3つ描いてみる」

・コンテキスト(文脈):家庭と仕事のリスト紙をわける

・電車の待ち時間専用のリスト:読みたい本、観たいと思っている映画、身に付けたい趣味

・項目数はなるべく少なくする_仕事を進めるとは、優先度の高い少数の重要なタスクと向き合うこと(いうのは簡単だが、実行するのは難しい)

→重要1:普通3:できれば5

・デジタルツールの利点:通知がある

アメリカ第34代大統領ドワイト・アイゼンハワー

→「私は二つの問題を抱えている、一つは緊急でもう片方は重要なものだ。しかし、緊急なものは重要ではなく、重要なものは決して緊急であることがないのだ」

 

・1年の抱負

 ー1〜3月の目標

 ー4〜6月の目標

 ー7〜9月の目標

 ー10〜12月の目標

より具体的に

 

(4)心配事から解放してくれるリスト

・心理学では、ものごとを書いて頭の外に追い出すだけでストレスが減り、怒りを制御する助けになる

・エクスプレッシブ・ライティング:悲しい出来事紙に書き出す

・ブレインダンプ、人生の全てを書き出してみよう

 

(5)思考と記憶を拡張するリスト

・「自分はどう思ったのか」:自分の考えを書いた項目のバレットのみに「自」「me」などの表示

・Evernoetや印刷してノートに貼り付けておく

・記憶を伸ばしておける

・情報の立体化で自分だけのジャンルを作る

・情報をリストの中で構造化し、大量の資料の分流ができたら→情報と情報をつなげて「立体化:する

・箇条書きでブログを書いてみる

YouTubeの台本も箇条書きで作れる

 

(6)自分をより深く知るためのリスト

・自分自身を言語化する意味

・他人の意見が自分に忍び込むという、誰もがハマってしまう罠

・自分の意見と他人の意見をわける

・何が好きか、何を選ぶか

・ロビン・クラインの児童小説「The Listmaker」楽しみにしていること:〇〇〇〇

 

The Listmaker

The Listmaker

  • 作者:Klein, Robin
  • 発売日: 1997/09/01
  • メディア: ペーパーバック
 

 

・旅行から帰ってきて、自宅に戻ったときに深い安心感を覚えたら…

・なんとなく不安を感じたときに「今不安に思っている7つのこと」

・リストを鏡のて自分の内面を映し出す

 

最近思ったこと、マイブームになっている食べ物、思い出した昔の記憶…何かの形で自分の好み、心の奥底に繋がっているものを感じたら、日記に短いリストとして残す

 

・バレットジャーナルで自分と向き合う日記をつける

→2013年デザイナーのライダー・キャロル氏

→ラピッドロギング:タスクか、スケジュールか、先送りか、完了か

 

・小さな習慣をたくさん組み合わせて30日試してみる

・「本を読む」→「本を5ページだけ読む」

・日分だけのトップ10リストを作る

 

(7)夢を叶えるためのリスト

ジャックニコルソン、モーガンフリーマン映画「最高の人生の見つけ方

最高の人生の見つけ方(吹替版)

 

・行きたい場所

・実践してみたいこと

・体験したいこと

・学びたいこと

 →細かい設定をクリアしていこう

 

・やらないことを決めて余裕を生み出す

 →テレビは見ない

 →SNSをチェックする時間は1日30分にする

 →メールの確認は朝と夕方のみ

 

「思考の整理学」でも取り上げられていたような気がするが、とにかく思考は紙に残さねば、ただの流れのようにどこかへ行ってしまう。

メモやリスト化にして、可視化することが大切なようだ。 

思考の整理学 (ちくま文庫)

思考の整理学 (ちくま文庫)

 

個人的には 、文字だけでなく絵やイメージで残したいものだ。